忍者ブログ
ロアッソ&カマタマーレ&ヴォルターズLOVE♪ 熊本在住熊本県民
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

◆Vファーレン長崎×町田ゼルビア◆
わたくし的には「ショウヘイくん×キジさん」……これに尽きます。


そして、試合中それは何度も何度もありました(^▽^)。ステキなことたくさんあったし楽しかったし。ドライバーYさん、同道のTさんお二人、どうもありがとうございました!!m(_ _)m

ちゅーわけで報告はまた後ほど。じっくり。そらもう。動くキジさんも確保したもんね! うっふー♪(^-^)v

先にひとことだけ。
JFLのあの手作り感溢れるスタジアムの雰囲気や、まだまだ少ないサポーターがメインスタンドの大人しいお客さんを盛り上げようとする努力とか。ロッソ熊本時代を思い出して懐かしくてたまりませんでした。

どっちも、来年は「ロアッソ熊本と戦うチーム」としてJリーグに上がってきて欲しいです。もちろんショウヘイくんもキジさんも込みでねっ!(^o^)b


でもって個人的にはもう一つ目的がありました。
それは、選手から監督になった相馬さんをこの目で見たかったのです! ウチのタカギ監督もそうですがあの世代の選手がユニでなくスーツをビシッと決めてベンチワークに徹する姿……ストイックでかっこ良すぎます(^▽^)。

相馬監督、メインスタに挨拶に来たキジさんをぐりぐり手荒く褒めてました(笑) あああステキー♪♪



◆J2第5節ベストゴール◆
今、JAGSで発表があり。そりゃもう「当然!」

 ロアッソ熊本DF背番号6・フクオウタダヨ選手です!

いやっほーーーー♪(^▽^)♪

タダヨくんおめでとうございます!! もうね、何度見てもホントに鳥肌モンですよ。こういうシュートが打てる選手がウチの生え抜きなんだと思うと、オバチャン胸いっぱいになります。

次節も言葉通り手を抜くことなく「強敵」を迎え撃ってください。


結局、第5節終了して。

5戦負け無し♪

次節まで3位確定♪

J2ベストゴールbyタダヨっち♪

11人中6人がゴール♪


でもねー。
Jリーグ加入後のこのシビアな2年を実直に応援してきたサポとしては、シーズン序盤にこんなお祭りが続くと、この後尻すぼみになるんじゃないかって逆に不安になってきちゃいますよ。ううう。オバチャンは「勝ち」とか「上位」とかに対して極度に貧乏性なんですう。

拍手[0回]

PR
◆中継◆
試合見ながらキーボード打ってると緊張と興奮で手が汗だらけになるんですが、本日は某所でエセ中継のキー打ちでした。久しぶりだったんで指が攣りそうでしたが、こんな勝利が待ってるんだったら指の2〜3本攣ったって死ぬ気でキーボード打つわよーっっ!!o(^▽^)o

というわけでわが赤馬衆。

ザスパ草津にアウェーで勝利っ♪

アウェー試合の方程式みたいな先制されて逆転の構図は東京ヴェルディ戦を見ているような、強風の中のボールコントロールは岡山戦を見ているような、すごい試合でした(^^;)。

先制点はCKに突っ込んだダイスケくんの技ありヘッド。そして決勝点はハーフライン手前からのタダヨくんの超ロングキックが風に乗りそのままゴールマウスにドカンと一発! 

すごすぎますぅぅ!!!

ロアッソ熊本のシュートでこんなの初めて見たですよ(^^;)。


中継しながらのTV観戦だったのでこれからDVDに落として所用先で仕事しながらこれから見直すよん(^▽^)v

とにもかくにも。

5戦負け無しって何事っ!?

 そして夢幻ながら暫定2位!
(^o^)

さしものオバサンもあちこちの公式順位表をがっつりキャプチャ。うきー♪


◆録画参戦◆
結果出てますけど、細かい部分がすっぽ抜けてたからね。

某所で中継していて「あぶなーー!」と何度か(文字で)叫んだんですが、映像をきちんと見ると確かに攻め込まれてるんだけど、一番危ない場面での対応そのものがものすごくピンポイントでボールに行ってるんですよね。

みんなちゃんと周りが見えつつボールの位置を把握してるというか。どこまで冷静なのかわかりませんけど、TVのこっちから見る限りその後ろにおわしますミナミくんが慌ててないんです。ということは、咄嗟のコーチングが的確なのかもしれませぬ。なんともうちの守護天使すごかです。

得点シーンは「きっちり」という形容詞がよく似合うと思いました。コーナーから糸を引くようにきっちりアタマに当てたダイスケくんのヘッドに、GKの位置をあの場所からきっちり見極める余裕を見せたタダヨくんの超絶ロングシュートは、どちらも落ち着き払ってある種の凄味がありました。

彼らだけでなく前線中盤守備の各ラインがどんなシーンでもバタバタすることなく90分間プレーしてたことがまたすごいと思います。その落ち着きというか視野の広さというか、それらが生まれた元々には「1点取られても逆転した試合」と「無得点だったけど無失点でもあった強風の中の試合」の両方で勝ち点をもぎ取ってきたロアッソ熊本の経験値もあるのではないでしょうか。

草津戦での風の様子、岡山戦を現地応援した身にはどんな風が吹いているか手に取るように追体験できた気がしましたですわ(^^;)。


この試合のうち、次に修正すべき部分や継続して行ってほしい部分、次節のホーム甲府戦にしかと生かしていただきたいなと思えた上昇志向の見える試合でした。


思い出したらまた付け足そう(^-^)♪

拍手[0回]

◆今日明日◆
明日長崎ツアーなので今日家事を片付けねばならず、アウェー草津戦は残念ながら自宅にて参戦です。プチスタ参戦の皆さん熊本からの魂の応援に健軍からひとつ加わらせてくださいませ。

もちろん現地参戦の方もその他県内各地から応援の方も。念ずるところはひとつだけですものね。正スタにドカンドカン真っ赤な応援魂が落っこちますようがんばりましょう(^▽^)。


◆うーむうーむ◆
明日長崎のVファーレン長崎×町田ゼルビアを観戦に行かれるロアッソサポけっこう多いと思うんですが、みなさんどちらを応援されるんでしょうね。私はかなり真剣に悩んでおります。

まさかキジさんとショウヘイくんを応援魂の天秤にかける日が来るとは思ってなかったので……(>_<)。
どっちもそれぞれのチームでがんばれっっっ!! という気持ちしかないんだもんよー♪(^_^)v


いやいやその前に赤馬衆を後押しせねばだわ!

拍手[0回]

[369]  [370]  [371]  [372]  [373]  [374]  [375]  [376]  [377]  [378]  [379
管理人でございます
HN:
kouro
性別:
非公開
自己紹介:
ロアッソ熊本ラヴの赤サポーター♪
熊本ヴォルターズラヴの赤ブースター♪
カマタマーレと仲間隼斗選手大好きな青サポ♪
(日記に掲載している写真の無断転載と記事の無許可リンクは固くお断りします)
いらっしゃいませ


カレンダー
ついでにつぶやいてみる
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

にほんブログ村
最新コメント
[09/23 田舎の熊さん]
[05/03 じゅうよっつ]
[04/19 讃岐人]
[04/17 田舎の熊さん]
[12/20 あゆ]
ブログ内検索
バーコード
アクセス解析
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
Admin / Write
忍者ブログ [PR]