ロアッソ&カマタマーレ&ヴォルターズLOVE♪ 熊本在住熊本県民
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
◆W杯もあと4試合◆
4強出そろいましたので。
昔いた職場の高校野球好きのオッサンがいみじくも「甲子園は準々決勝がおもしろい」と宣ってましたが、それはサッカーW杯大会にも言えることですよねぇ。
ドイツ×アルゼンチン……決勝戦で見たいと思ってたけど組合せ的に無理でした(^^;)。しかもこの展開はなー。ドイツのチームプレーが右肩上がりだったのに対し、アルゼンチンはチームよりも個人プレーでゴールをこじ開けたがっていたようなサッカーでした。戦術の細かいことはわかりませんけど、マラドーナサッカーの乱高下するリズムのどん底がこの試合に当たっちゃったようにも見えました。
カカーの次のリベンジを待ってるわよー!
スペイン×パラグアイ……もうね。パラグアイが日本代表に見えてしょうがなかったです(>_<)。たぶん日本が戦ってもこんな展開だったろうなあと思えるシーンの連続で。あのPKの撃ち合いもたぶんこんな結果になったんじゃないかというところまで。しかし「これが日本だったら」なんてそんな無い物ねだりの思いで他国チーム同士の準々決勝を見たのは初めてです! 世界列強とのシミュレーションが想像できるチームなんだねー今大会の日本代表♪。
オランダ×ブラジル……この試合はどっちかというとW杯日本代表戦(笑)として見ていました。主審の西村審判のジャッジングにドキドキしまくり。笛はよく鳴っていたけどこんな熱い試合ではあることですし、後半の、焦って人が違ったようなブラジルの選手たちの八つ当たりまがいのプレーをレッド一発で黙らせたのはさすがでした。
個人的にはアルゼンチン×ブラジルの決勝戦を見たかったのだけど、4強を見ての印象は、結局あの気ままな公式球を手なずけたチームが勝ち上がっているなという感じがします。たぶん他にも注目すべき要因が幾つもあるんでしょうけど、オバサン的視界に見えるのはその程度です。
これからの4試合で一番きっちり見たいのは、実は3位決定戦です。理由はまた今度書きましょね。
SAMURAIBLUEは戦士の休息中だけど、サッカーファンのオバサンはまだまだ寝不足と昼夜半逆転の日々が続くのです。はい。
4強出そろいましたので。
昔いた職場の高校野球好きのオッサンがいみじくも「甲子園は準々決勝がおもしろい」と宣ってましたが、それはサッカーW杯大会にも言えることですよねぇ。
ドイツ×アルゼンチン……決勝戦で見たいと思ってたけど組合せ的に無理でした(^^;)。しかもこの展開はなー。ドイツのチームプレーが右肩上がりだったのに対し、アルゼンチンはチームよりも個人プレーでゴールをこじ開けたがっていたようなサッカーでした。戦術の細かいことはわかりませんけど、マラドーナサッカーの乱高下するリズムのどん底がこの試合に当たっちゃったようにも見えました。
カカーの次のリベンジを待ってるわよー!
スペイン×パラグアイ……もうね。パラグアイが日本代表に見えてしょうがなかったです(>_<)。たぶん日本が戦ってもこんな展開だったろうなあと思えるシーンの連続で。あのPKの撃ち合いもたぶんこんな結果になったんじゃないかというところまで。しかし「これが日本だったら」なんてそんな無い物ねだりの思いで他国チーム同士の準々決勝を見たのは初めてです! 世界列強とのシミュレーションが想像できるチームなんだねー今大会の日本代表♪。
オランダ×ブラジル……この試合はどっちかというとW杯日本代表戦(笑)として見ていました。主審の西村審判のジャッジングにドキドキしまくり。笛はよく鳴っていたけどこんな熱い試合ではあることですし、後半の、焦って人が違ったようなブラジルの選手たちの八つ当たりまがいのプレーをレッド一発で黙らせたのはさすがでした。
個人的にはアルゼンチン×ブラジルの決勝戦を見たかったのだけど、4強を見ての印象は、結局あの気ままな公式球を手なずけたチームが勝ち上がっているなという感じがします。たぶん他にも注目すべき要因が幾つもあるんでしょうけど、オバサン的視界に見えるのはその程度です。
これからの4試合で一番きっちり見たいのは、実は3位決定戦です。理由はまた今度書きましょね。
SAMURAIBLUEは戦士の休息中だけど、サッカーファンのオバサンはまだまだ寝不足と昼夜半逆転の日々が続くのです。はい。
PR
今日だけはOD3にどっぷりハマってロアッソはウチでお留守番でした。
こんな二股ファンは自分だけだと思っていたら、けっこう「踊る好き」なロアッソサポがいらっしゃるようでちょっとびっくり(^_^;)。
余計なカミングアウトですが、ワタクシは室井さんの大ファンです。好きが高じてギバちゃんのファンになり数年前まで彼主催のスキースクール参加のために毎年真冬の北海道へ飛んで行ってました。
だから昨年ロアッソの試合を見に札幌に行くのは何の迷いもありませんでした。雪のない夏場に行ったのは初めてだったけども♪
ということで、まだまだ何度もOD3見に行くし、ロアッソの試合も気合い込めて応援します。
踊るグッズだけど赤だから次はこれ持って参戦しよっかな♪

一番上にくっついてるピーポくんをどうにかしてロアッソくんにすげ替えたいっす。
◆コモくんおかえり◆
遅まきながら、コモリダくんがインドネシアより帰国してギラヴァンツに加入目前というニュースを知りました。
もし、ロアッソ戦から出場となれば「ロアッソに恩返し」を狙う選手があちらには3人もいることになります。加入年度からいうとJリーグの後輩チームですから先輩チームとして負けるわけにゃいきませんが、それでも彼らが同じピッチでプレーする姿が見たい!と思う気持ちがすごく強いです。
昨シーズン終了の際、ゴール裏にずらりと並んでサポーターに向かって直にお別れのコメントを言ってくれた8人衆それぞれの所属先とロアッソの直接対決、いつの日にか絶対に実現してほしいです。
こんな二股ファンは自分だけだと思っていたら、けっこう「踊る好き」なロアッソサポがいらっしゃるようでちょっとびっくり(^_^;)。
余計なカミングアウトですが、ワタクシは室井さんの大ファンです。好きが高じてギバちゃんのファンになり数年前まで彼主催のスキースクール参加のために毎年真冬の北海道へ飛んで行ってました。
だから昨年ロアッソの試合を見に札幌に行くのは何の迷いもありませんでした。雪のない夏場に行ったのは初めてだったけども♪
ということで、まだまだ何度もOD3見に行くし、ロアッソの試合も気合い込めて応援します。
踊るグッズだけど赤だから次はこれ持って参戦しよっかな♪
一番上にくっついてるピーポくんをどうにかしてロアッソくんにすげ替えたいっす。
◆コモくんおかえり◆
遅まきながら、コモリダくんがインドネシアより帰国してギラヴァンツに加入目前というニュースを知りました。
もし、ロアッソ戦から出場となれば「ロアッソに恩返し」を狙う選手があちらには3人もいることになります。加入年度からいうとJリーグの後輩チームですから先輩チームとして負けるわけにゃいきませんが、それでも彼らが同じピッチでプレーする姿が見たい!と思う気持ちがすごく強いです。
昨シーズン終了の際、ゴール裏にずらりと並んでサポーターに向かって直にお別れのコメントを言ってくれた8人衆それぞれの所属先とロアッソの直接対決、いつの日にか絶対に実現してほしいです。
◆おかえりなさい◆
昨日たまたまNHKの生中継で見たSAMURAIBLUEの帰国風景を見ました。
ロビーにぎっしり集まったにわかサポーターの集団が、試合を応援しているテンションでカメラを構え雄叫び上げての出迎えに、監督始め選手の皆さんは一瞬戸惑ったような表情を浮かべていたように見えました。
自分たちが南アフリカに出発するときと、帰ってきたときのこのものすごい温度差に、TVのこちら側にいる私も少々違和感を感じました。
あの場に詰めかけた群衆、SAMURAIBLUEの帰還に奇声を上げる衝動が果たしてどこから来てるんでしょうか。
昨日たまたまNHKの生中継で見たSAMURAIBLUEの帰国風景を見ました。
ロビーにぎっしり集まったにわかサポーターの集団が、試合を応援しているテンションでカメラを構え雄叫び上げての出迎えに、監督始め選手の皆さんは一瞬戸惑ったような表情を浮かべていたように見えました。
自分たちが南アフリカに出発するときと、帰ってきたときのこのものすごい温度差に、TVのこちら側にいる私も少々違和感を感じました。
あの場に詰めかけた群衆、SAMURAIBLUEの帰還に奇声を上げる衝動が果たしてどこから来てるんでしょうか。
管理人でございます
HN:
kouro
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
ロアッソ熊本ラヴの赤サポーター♪
熊本ヴォルターズラヴの赤ブースター♪
カマタマーレと仲間隼斗選手大好きな青サポ♪
(日記に掲載している写真の無断転載と記事の無許可リンクは固くお断りします)
熊本ヴォルターズラヴの赤ブースター♪
カマタマーレと仲間隼斗選手大好きな青サポ♪
(日記に掲載している写真の無断転載と記事の無許可リンクは固くお断りします)
いらっしゃいませ
カレンダー
ついでにつぶやいてみる
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
にほんブログ村
最新コメント
[09/23 田舎の熊さん]
[05/03 じゅうよっつ]
[04/19 讃岐人]
[04/17 田舎の熊さん]
[12/20 あゆ]
最新記事
(09/17)
(09/16)
(08/21)
(08/10)
(08/08)
リンク
カテゴリー
ブログ内検索
アクセス解析
カレンダー