忍者ブログ
ロアッソ&カマタマーレ&ヴォルターズLOVE♪ 熊本在住熊本県民
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

勝利の朝です!

◆日本代表勝利◆

3:00ジャストに一世風靡SEPIAに叩き起こされ、どろっと濃いエスプレッソと氷のチェイサーを飲みつつ応援した日本代表。

見事なセットプレーのダイレクトシュート2発(本田くん&遠藤くん)と、後半1点返されたあとに冷静この上ないクロスとパスからの見事な崩しのシュート(岡崎くん)。

デンマークは高さで勝負すると監督が言ってましたけど、TV観戦では高さが脅威だと感じた場面はありませんでした。


あとの感想は。試合をしっかり見たし録画したから、あとでじっくりもう一度振り返ることにして。

たぶんこれからテレビの報道では得点シーンだけがクローズアップされまくり、出演者が無責任に浮かれる風船放送が繰り返されるんでしょうが、私はもう試合そのものを生観戦した自分の想いだけを大切にしたいので、NHKBSとスカパー!以外の番組は見ません。私にとって見る価値はないからね。
この大切な試合の中継で5分間だけ見た民放中継で完全に見切りつけました。サッカー好きなだけのオバサンが見ていても、あまりにレベル低すぎるわ!(-"-)

そういうわけで。

日本代表、実力の勝利おめでとうございます! そして本当にお疲れ様でした。本当にサッカーを愛するファン&サポーターからの声だけ届きますように♪

拍手[0回]

PR
◆ウェルカムクマモト◆
いきなりインチキ英会話。

個人的にアメリカのサッカーというとW杯アメリカ大会のバッジォのPKが真っ青な空に向かって飛んでったシーンがものすごく強烈です。
後に本人が「みんなPK決めたことは覚えていないが、外したことは絶対忘れない」と言ったごとく、決勝戦までの活躍やプレーが全部吹っ飛ぶくらい、やあれは真夜中の寝ぼけアタマにはでかいインパクトでしたんよー。(でも。PKを外すのは、PKを蹴る勇気がある者だけだ、という言葉も彼です。こっちの方が重いかもね)

というわけで、開催国アメリカチームがどこらまで勝ち進んだのかさっぱり覚えておりません。

だってあの時分は「アメリカにサッカーチームあるの?」というイメージしかなかったんで、その数年前にワールドカップアメリカ大会が開催されるという話を聞いて驚いた覚えがありますよ。(アメリカ大会の前はたしかイタリア大会。ドイツ優勝で新聞読み漁った覚えが……古い……(^^;))



前置き終わり。



時は流れ、南アフリカ大会でかなりのサッカーを見せてくれているそのアメリカからロアッソ熊本に練習生が来られました。

トシヤ兄さんのブログに写真もあります、ジェイソンくん。プロフィール知らないので、本人若いんだろうけどあの写真だとベテランに見えますやん(^^)。

てなわけで「アメリカサッカー」。いったいどんなプレースタイルなのかしら。

女子サッカーは世界レベルだからよく見るけれど、こと男子サッカーだとどーしてもNFL並にガタイのよか兄ちゃんがドカドカ走って力尽くでゴールをこじ開けるイメージしか浮かばない……そんなことないのに、ごめんねアメリカサッカー。


そんなオバサンの目からウロコを払い落とすためにも、ぜひロアッソの選手になってゴール裏でアメリカ国旗が振られるシーンを見せてくださいナ(^^)/。



◆隠密に◆
韓国からの練習生もまたウチの練習に参加されてるとか。しかも日本語堪能とか。もしかして以前水前寺の練習でお見かけした彼かしら。

黒髪連のロアッソの中でめちゃくちゃ目立ってたブロンディで派手シューズの(笑)。練習後ソンジンくんが嬉しそうに話してたのが印象的でした。もしあのときの彼だとしたらソンジンくんのためにもロアッソに入ってくれないかなー♪



お二人のプレーは未見なので、入る入らないの基準はとんとわかりませんが、↓この界隈がインターナショナルになるのも悪くないんじゃないかしらん(^o^)。



さて。明日は怒濤のイベント&代表戦。がんばろーぜ>自分!

拍手[0回]

◆二つ名◆
拙ブログバージョンです。気にしない。

夕方いちばんでは「借りてきたウルくん」だったのがラーディオでは完全に「俺がルールだ」状態。

何よりサポーターのラジオネームに他の選手の名前が入ってたら「それいらない」ってのがバカ受けでした(^▽^)。これはもー彼のキャラでなきゃ通用しない一言でしょうよ。

心の扉がどーのってより、このマイペースっぷり最高じゃないですか。

チームメイトを語るときの「俺のクラスのあいつがさー」レベルの語り口なんて他じゃちょっと聞けないっしょ♪

しかし。

 バカツ・バーガー

だったのね。なんだそれ(笑)。でも売れちゃうよたぶん。一時間保たないと断言します。


それから本店見てもこれだけはナゾだった「ikeブース」ってのは、どうやらイケヤGM総監督のプロデュースらしいのですね。そうかそうか……

一昨年のファン感のバーベキュー大会に参加した人なら、イケヤGMの超マメな働きっぷり見て感動したと思います。あのはりきりシーンがまた見られるんでしょうか。ワクワクが加速してまいりましたわぁ!(^o^)/


ご丁寧に4人全員に「所属事務所」を言わせたYアナ……作りすぎです。みんなジミって言うよりマジメくんなんだよね。ファラオ・ウルにいじられて楽しそうなのがまた最高。

ほんとにウチのクラブは適材適所に選手がいてうまいこと繋がってるなあって思います。

ウルくんが外向きこれだけ言いたい放題でも大丈夫なのは、チームが適度な粘着力でバランスよく繋がってるからに他ならないものね。


◆忌憚なく◆
昨年と今年のチームの違いを的確かつ正直に言葉にしてくれたことにも感謝。適当に「いい言葉」でごまかさないでちゃんと「去年より今年の方がプロチームらしくなった」と選手自ら成長を述べられる状態であることが、本当に素晴らしい。

もちろん昨年があっての今年なので昨年を否定してはいないけれど、今年が昨年より後退してたらこんな言葉は出てきませんから。

大いに。

後半戦、サポーターをびっくりさせてくれることを期待して、その前にファン感をこちらも盛り上げるべく26日は健軍に「参戦」いたしますですよ♪




いやあ楽しみだなーっ。

 ikeブース!


もちろん他のも全部ねっ(^_^)v

拍手[0回]

[376]  [377]  [378]  [379]  [380]  [381]  [382]  [383]  [384]  [385]  [386
管理人でございます
HN:
kouro
性別:
非公開
自己紹介:
ロアッソ熊本ラヴの赤サポーター♪
熊本ヴォルターズラヴの赤ブースター♪
カマタマーレと仲間隼斗選手大好きな青サポ♪
(日記に掲載している写真の無断転載と記事の無許可リンクは固くお断りします)
いらっしゃいませ


カレンダー
ついでにつぶやいてみる
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

にほんブログ村
最新コメント
[09/23 田舎の熊さん]
[05/03 じゅうよっつ]
[04/19 讃岐人]
[04/17 田舎の熊さん]
[12/20 あゆ]
ブログ内検索
バーコード
アクセス解析
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
Admin / Write
忍者ブログ [PR]