ロアッソ&カマタマーレ&ヴォルターズLOVE♪ 熊本在住熊本県民
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
◆初体験◆
まず、自分はロアッソサポーターで昔からサッカー好きだというどんなにサポ歴長い人でも2010年ワールドカップ南アフリカ大会は、誰もが等しく「初体験」です。
2006年ドイツ大会までは
所属選手の中からW杯に参加する日本代表に選出されるかもしれない
Jリーグのホームチーム
なんてものは、この熊本のどこにもなかったんですから。
2010年にして初めて、日本代表に地続きのカテゴリーであるJリーグチームが地元に存在する状態で迎えるワールドカップ!
なんか不思議!
なんかミラクル!
なんか……熊本と世界が近い!
今、そういう気持ちでNHKのW杯特番の「フランス大会初参加までのドキュメント」を見ていました(^_^)
ロアッソ熊本が燦然と存在する今、熊本のサッカー好きだからって日本代表だけを追っかける必要はさらさらないし実際「代表戦は興味薄れた」という人もいるんじゃないでしょうか。
それもよーーーくわかります(^^)
でも私は、明日からのW杯サッカーをこれまで体験したことのない「ホームチームがある幸せとの競演」としてのシチュエーション(くどいよーですが、サッカーにおいて熊本のチームが世界大会と直結している凄さを噛み締めます♪)にどっぷり浸りたいと思っております。
ちゅーわけで。
今宵は早寝でござる。うふ。
まず、自分はロアッソサポーターで昔からサッカー好きだというどんなにサポ歴長い人でも2010年ワールドカップ南アフリカ大会は、誰もが等しく「初体験」です。
2006年ドイツ大会までは
所属選手の中からW杯に参加する日本代表に選出されるかもしれない
Jリーグのホームチーム
なんてものは、この熊本のどこにもなかったんですから。
2010年にして初めて、日本代表に地続きのカテゴリーであるJリーグチームが地元に存在する状態で迎えるワールドカップ!
なんか不思議!
なんかミラクル!
なんか……熊本と世界が近い!
今、そういう気持ちでNHKのW杯特番の「フランス大会初参加までのドキュメント」を見ていました(^_^)
ロアッソ熊本が燦然と存在する今、熊本のサッカー好きだからって日本代表だけを追っかける必要はさらさらないし実際「代表戦は興味薄れた」という人もいるんじゃないでしょうか。
それもよーーーくわかります(^^)
でも私は、明日からのW杯サッカーをこれまで体験したことのない「ホームチームがある幸せとの競演」としてのシチュエーション(くどいよーですが、サッカーにおいて熊本のチームが世界大会と直結している凄さを噛み締めます♪)にどっぷり浸りたいと思っております。
ちゅーわけで。
今宵は早寝でござる。うふ。
PR
◆あくまでも当社比◆
エントリタイトルは超個人的ウルくんの二つ名でござんす。他人様に通じなくても全然無問題。
ちゅーわけで。夕方いちばんにようやく遭遇♪……すっかり右側の女史のワンマンネタコーナーになってましたが(-.-;)、それはズザッと横合いにどけといて。
やっぱりロアッソ熊本を背負って立つ選手会長はキリリとうっ立って武者ん良か男伊達でございましたわ(*^▽^*) 今シーズンまだゴールがないから去年の映像が多かったけど、これだけ煽られたんだからやっぱ徳島戦ではガツンと一発決めていただきたいです。
次の週、このイベントでチームとサポーターともに楽しく過ごしたいから!

いやもうなんつーか。
この場所は、物心ついた頃から買い物といえばココだった自分なので、こんなに身近でJリーグのしかもホームチームがファン感謝祭を開催してくれるなんて、本当に夢のようですー♪
これまでも、商店街や市内の団体のイベントにゲストで出演したことは度々ありましたけど「ロアッソ熊本」主導のオリジナルイベントってまだなかったのでは。(私が参加してないイベントもありますのでアバウトですが)
選手会自ら企むってのもワクワクもんです。当日はじーっくり、お手並み拝見と参りましょ(^_^)v
んで。
出演中ずーっとクールビューチーを崩すことなく「選手会の輪っ♪」を、当たり前のように「同級生のミナミユウタに」とのファラオの仰せでした。うっはー!o(@▽@)o
R○Kのロアッソ愛に感謝です。
民放他局、もっと気張ってもらおうかねー。
エントリタイトルは超個人的ウルくんの二つ名でござんす。他人様に通じなくても全然無問題。
ちゅーわけで。夕方いちばんにようやく遭遇♪……すっかり右側の女史のワンマンネタコーナーになってましたが(-.-;)、それはズザッと横合いにどけといて。
やっぱりロアッソ熊本を背負って立つ選手会長はキリリとうっ立って武者ん良か男伊達でございましたわ(*^▽^*) 今シーズンまだゴールがないから去年の映像が多かったけど、これだけ煽られたんだからやっぱ徳島戦ではガツンと一発決めていただきたいです。
次の週、このイベントでチームとサポーターともに楽しく過ごしたいから!
いやもうなんつーか。
この場所は、物心ついた頃から買い物といえばココだった自分なので、こんなに身近でJリーグのしかもホームチームがファン感謝祭を開催してくれるなんて、本当に夢のようですー♪
これまでも、商店街や市内の団体のイベントにゲストで出演したことは度々ありましたけど「ロアッソ熊本」主導のオリジナルイベントってまだなかったのでは。(私が参加してないイベントもありますのでアバウトですが)
選手会自ら企むってのもワクワクもんです。当日はじーっくり、お手並み拝見と参りましょ(^_^)v
んで。
出演中ずーっとクールビューチーを崩すことなく「選手会の輪っ♪」を、当たり前のように「同級生のミナミユウタに」とのファラオの仰せでした。うっはー!o(@▽@)o
R○Kのロアッソ愛に感謝です。
民放他局、もっと気張ってもらおうかねー。
◆TV&イベント◆
絶対忘れそうだから上げとこ。(自分用)
6月13日(日) KKT 10:30~ ココスマイル
6月13日(日) CS W杯 セルビア×ガーナ(ドイツ戦が良かった……)
6月15日(火) CS W杯 コートジボワール×ポルトガル
6月26日(土) ロアッソ熊本ファン感at健軍商店街
7月 3日(土) RKK 15:30~ ロアッソカップゴルフ
◆W杯を見る◆
何だかんだ言っても、自分のサッカー好きのルーツだから見ます。
この大会がなかったら、乙女(?)のみぎりNHKでチラっと見ただけのベッケンバウアーに一目惚れすることもなかったし、某スポーツ店でカマモトさんのヌードポスター見て目が点になることもなかったさ。
どこが優勝するか、ではなくどこに優勝して欲しいかと言えば日本と言いたいがどうしてもアルゼンティナ!!……なのですわ。とにかく「彼のプレー」を一試合でも長く見ていたい。ブラジルは今回どーなんだろうか。双方ともに監督の現役時代を見てた(熊本にいながらブラジル代表監督の現役プレーをナマ観戦したってのは、今考えるとすごかと思う(^^;))だけに、それが今現在のチームにどう貫流されるか楽しみでなりません。あとはえーと、ヨーロッパ勢は個人的にドイツ一択。きっぱり。
日本代表に関しては何も言うことないよね。悲壮感漂う特攻隊サッカーなんて見たくない。怖いモノが何もなくて胸躍るがむしゃらプレーが溢れまくっていたフランス大会のサムライブルーが懐かしい。
でも今は「出場回数」と「試合実績」が積み上がってるからあんな試合はもう見たくても望めません。
強くなるしかないんです。日本代表!
2002日韓大会では、スカパーで1試合を4チャンネル同時中継てのがあって「試合カメラ」「注目選手カメラ」「ベンチカメラ」×2という無茶振りでした。ベンチカメラなんて90分監督コーチの立ったり座ったりだけの映像が延々と。
あれいったい誰が見てたんだろうか(^▽^;)。
1998年フランス大会は、昼夜半逆転状態の1ヶ月でした。今の歳なら途中で体力使い果たしてひっくり返ってるなたぶん。
◆録画◆
NHKは全試合BDへ。CSは全試合HDDへ。……CSはいまだアナログです(>_<)。
ロアッソがJ1に上がる頃にはJリーグは全試合3D中継!!
ってことにならんでしょうかね(笑)
絶対忘れそうだから上げとこ。(自分用)
6月13日(日) KKT 10:30~ ココスマイル
6月13日(日) CS W杯 セルビア×ガーナ(ドイツ戦が良かった……)
6月15日(火) CS W杯 コートジボワール×ポルトガル
6月26日(土) ロアッソ熊本ファン感at健軍商店街
7月 3日(土) RKK 15:30~ ロアッソカップゴルフ
◆W杯を見る◆
何だかんだ言っても、自分のサッカー好きのルーツだから見ます。
この大会がなかったら、乙女(?)のみぎりNHKでチラっと見ただけのベッケンバウアーに一目惚れすることもなかったし、某スポーツ店でカマモトさんのヌードポスター見て目が点になることもなかったさ。
どこが優勝するか、ではなくどこに優勝して欲しいかと言えば日本と言いたいがどうしてもアルゼンティナ!!……なのですわ。とにかく「彼のプレー」を一試合でも長く見ていたい。ブラジルは今回どーなんだろうか。双方ともに監督の現役時代を見てた(熊本にいながらブラジル代表監督の現役プレーをナマ観戦したってのは、今考えるとすごかと思う(^^;))だけに、それが今現在のチームにどう貫流されるか楽しみでなりません。あとはえーと、ヨーロッパ勢は個人的にドイツ一択。きっぱり。
日本代表に関しては何も言うことないよね。悲壮感漂う特攻隊サッカーなんて見たくない。怖いモノが何もなくて胸躍るがむしゃらプレーが溢れまくっていたフランス大会のサムライブルーが懐かしい。
でも今は「出場回数」と「試合実績」が積み上がってるからあんな試合はもう見たくても望めません。
強くなるしかないんです。日本代表!
2002日韓大会では、スカパーで1試合を4チャンネル同時中継てのがあって「試合カメラ」「注目選手カメラ」「ベンチカメラ」×2という無茶振りでした。ベンチカメラなんて90分監督コーチの立ったり座ったりだけの映像が延々と。
あれいったい誰が見てたんだろうか(^▽^;)。
1998年フランス大会は、昼夜半逆転状態の1ヶ月でした。今の歳なら途中で体力使い果たしてひっくり返ってるなたぶん。
◆録画◆
NHKは全試合BDへ。CSは全試合HDDへ。……CSはいまだアナログです(>_<)。
ロアッソがJ1に上がる頃にはJリーグは全試合3D中継!!
ってことにならんでしょうかね(笑)
管理人でございます
HN:
kouro
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
ロアッソ熊本ラヴの赤サポーター♪
熊本ヴォルターズラヴの赤ブースター♪
カマタマーレと仲間隼斗選手大好きな青サポ♪
(日記に掲載している写真の無断転載と記事の無許可リンクは固くお断りします)
熊本ヴォルターズラヴの赤ブースター♪
カマタマーレと仲間隼斗選手大好きな青サポ♪
(日記に掲載している写真の無断転載と記事の無許可リンクは固くお断りします)
いらっしゃいませ
カレンダー
ついでにつぶやいてみる
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
にほんブログ村
最新コメント
[09/23 田舎の熊さん]
[05/03 じゅうよっつ]
[04/19 讃岐人]
[04/17 田舎の熊さん]
[12/20 あゆ]
最新記事
(09/17)
(09/16)
(08/21)
(08/10)
(08/08)
リンク
カテゴリー
ブログ内検索
アクセス解析
カレンダー