忍者ブログ
ロアッソ&カマタマーレ&ヴォルターズLOVE♪ 熊本在住熊本県民
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

◆1-3完敗◆
これが今の日本代表。
どうしてなの? 教えてオシム艦長♪
負けたんだから今更何を言ってもしょーがないよねとは思うのですが、この試合を見ていてオバチャンながらひとつどうしても気になってしょうがないことが目に付きました。

それは、ボールのないところでの選手のプレー。というか次のプレーへの準備、いや違うゴールへの心構え。でもないな、うーん………………。

そうねぇ。……自分の貧しきボキャブラリーからひねり出すとすれば。

 心の瞬間移動。

…………わかりにくいにもほどがある(-_-)。でもね、こうとしか表現しようがないのです。

韓国と何が違うって技術とか連携とか、ボールに食いつく速さとか、そんなの以前にこれが感じられなかった。

見ていていつも以上にもどかしかったのは、きっとそのせいだと自分では思っています。

お願いだから自国のサポーターのブーイングに慣れちゃわないで下さい。日本代表という文字通りのピラミッドのてっぺんの意気地を忘れたら、ただの「強い選手の寄せ集め」でしかないんだから。

ブーイングされたらもっと怒れ!

アルゼンチン代表監督のマラドーナとまでは言いませんが、それくらいの俺様気質は世界のサッカーを相手にするときには絶対必要だと思います。謙虚なだけじゃ世界には通用しない。

だからレッドカードで一発退場というルールが常にあるんですー。そのギリギリまでの「心の瞬間移動」をぜひとも見せてください。

拍手[2回]

PR
◆熱血監督出現◆
水前寺でのTMより帰宅しました。大津よりはマシかと思ったら今日の方が底冷えがする観戦でした(^^;)

試合内容は、先発メンバーの連携やら練習生の多さであまりロアッソらしいサッカーじゃなかったけれど、後半になってようやくエンジンが暖まったらしい「プレ赤馬衆」のプレーにキレが出てきて、形はどうあれとにかく2点をもぎ取り勝利しました。キメたのは1点目オカムラくん、2点目ノゾミくん。両方とも流れの中で取れたのが良かったかな。

そういえば今シーズンになって初めて勝利試合を見ましたよー。ホッとしたー(^o^)。

ところで、相手チームのベンチに座ろうともせず終始ピッチサイドで仁王立ちだったあちらの監督、後半終了近くにノゾミくんのゴールが決まったか決まらないうちにセンターサークル付近で揉め事が勃発するや、自分も参戦してきてものすごい勢いで主審に食って掛かり、まだプレー続行を促す審判を無視して選手をベンチに引き上げる指示を出しちゃいましたよ。
どうなるんだーって見てたら、ロアッソのベンチからもスタッフが出向き話してましたが、メインのセンターラインあたりのピッチサイドで、相手監督の声しか聞こえないほど大きな声で韓国語をまくしたて始め、あちらのスタッフと思しき人がなだめてるようす。

この間、双方の選手はいがみ合うでもなくつかず離れずで様子を伺ってたんですが、実はロアッソのFPのうち少なくとも4名は韓国籍を持つ人たち(ソンジンくんは確実に)。相手監督の言ってることは全部理解できてると思うんだけど、みんな知らーん顔(笑)

結局、抗議していた監督さんが矛を収めて双方の選手がピッチに戻り、残りの試合時間をきちんとプレーしたんですけどねー。

練習試合も真剣勝負なのはわかりますが、自国のクラブと試合してるんじゃないんだから、そこはトレーニングになるよう試合後に抗議するとかお互いの言い分を冷静に主張するとか、それなりの対処があるでしょうに。
数日前に聞き及んだ中国のクラブともめたのがこのチームだったらしく、今日は「それ何となく分かる気がする(^^;)」と思ったことでした。はい。


双方のチームに怪我人などが出なくて良かったかも。

つか、あちらの選手の中には、何となく「またかよ」みたいな表情で苦笑してるように見えた顔もありました。試合中は「あの監督に赤帽かぶせたらK野さんみたい」と笑ってたんだけど、あの猛抗議を見てたら、どんなに選手がいいプレーをしても試合の間中怒り続けてハイテンションだった、旧ソ連のバレーボール女子代表の監督さんを思い出したですよ(^_^;)。


そんなこんなのTMでしたが、もちろんそれだけじゃなく、観戦をご一緒した同志Kさんと思い切りツボにハマったシーンや、プレーも続出で楽しい時間でございましたですよ♪
それもまた、後ほど紙芝居にて上げまする。

まあね。今日の最大のツボってえば、もう彼しかいませんが!(爆笑)

拍手[3回]

◆ロアッソな一日◆
紙芝居はのちほど。本日もTM観戦予定なのでそれと併せてアップします。

取り急ぎ、昨日行き帰り大津往復でお世話になった同志Kさん、本当にありがとうございましたm(_ _)m。いつものことながら車中でロアッソの話をしているとドンドンテンション上がってきて、めちゃくちゃ楽しかったです(^^)/

そして日々のハードトレでお疲れのところを、ファン感でほぼ半日にわたって真摯にファンサービスをして下さったロアッソ熊本の選手スタッフ&本店の皆様、ありがとうございました&お疲れ様でしたm(_ _)m
やっぱり、ロアッソ熊本がない人生はもう想像も出来ません!(笑)

そして一日の締めとして、今回も幹事のMさんのご尽力で大盛況となったTimelogオフ会、最高でした! サプライズゲストの新人DJ(笑)のお兄様に図々しくもチョコを渡すという暴挙に出ました。すみませーん(>_<) でも受け取っていただいて嬉しかったですわー♪(あんなにドキドキしながらバレンタインのチョコ渡したの……ウン十年ぶりですがな(大笑))

今季からリーグ戦で戦うジェフ千葉とのTMほか、ファン感の模様はのちほどじーーーーっくり!(^^)v

ちなみに昨日のロアッソ的デザート。

Kさんに教えていただきました。お店は昔から利用してたんですがこんな商品があるとは知りませんでした。店頭で大笑いしましたわ(^^;)



さて、今日は水前寺でまたまたTM観戦です。
12月の最終練習日にお笑いキックベースボール見に行って以来です。今年は試合数が多いのでちょくちょく通うことになりそうです。嬉しい!(但し私が便利だと逆に不便なクルマ族が続出するわけで、そこは交通手段を考えてね、本店さん)

こんなに連チャンで選手の皆さんは大丈夫でしょうか……ちょっと疲れの溜まり具合が心配ですが、昨日見なかったメンバーの発奮を期待します♪

拍手[3回]

[426]  [427]  [428]  [429]  [430]  [431]  [432]  [433]  [434]  [435]  [436
管理人でございます
HN:
kouro
性別:
非公開
自己紹介:
ロアッソ熊本ラヴの赤サポーター♪
熊本ヴォルターズラヴの赤ブースター♪
カマタマーレと仲間隼斗選手大好きな青サポ♪
(日記に掲載している写真の無断転載と記事の無許可リンクは固くお断りします)
いらっしゃいませ


カレンダー
ついでにつぶやいてみる
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

にほんブログ村
最新コメント
[09/23 田舎の熊さん]
[05/03 じゅうよっつ]
[04/19 讃岐人]
[04/17 田舎の熊さん]
[12/20 あゆ]
ブログ内検索
バーコード
アクセス解析
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
Admin / Write
忍者ブログ [PR]