忍者ブログ
ロアッソ&カマタマーレ&ヴォルターズLOVE♪ 熊本在住熊本県民
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

◆勝ちフラグ◆
何はともあれ

 祝祝祝!アウェー初勝利!!!

ロアッソ熊本ようやく白ユニでの勝利。プチスタでも初勝利。自宅参戦でも初勝利。

ホントにホントにおめでとうございます!


あちこちに書き散らしておりますが。

自分は雨の外出がおっくうになっちゃって結局自宅参戦で、久々に某所実況をやっちまいました。

あそこで試合を書き込みしたときってあまり負けてない気がするから、ご無沙汰してたけど乱入してきました。すみませんm(_ _)m


試合開始が18時だったので、急いで準備した夕ご飯がこれ。



滅多に食べないカップ麺。しかもラーメン。しかも塩。

完全におまじないレベルの勝ちフラグ立てたもんねー!……って、自分では思っています。ふふふん。


本日、現地参戦の皆様は今シーズン一番の勝ち組となりましたね。これまたおめでたい! もうね勝ち点6くらいの価値ある勝利だったと思います。


今日が誕生日のアウェー参戦サポさんはきっと感涙にむせんで勝利のビールにむせんで、帰る方向間違えるんじゃないかと余計な心配するほどに……

 めでたい夜です!!!


次節から後半戦。ロアッソはもう負けられない。キタジくんの言葉を借りるなら

「勝つことに慣れなきゃいけない」


勝利の方程式とか勝ち癖とか、言い方は色々だけど、要するに90分のどのあたりから勝ちに行くか、勝つサッカーに徹することができるか、勝ちをたぐり寄せる展開に持って行けるか。

今のロアッソサッカーならそれが計算できる時間が増えてると思うのです。

あとは、それを如何に選手が体現できるメンタルを保つかどうか。

1試合でも多く、1点でも余計に結果を残さないと、もうすぐキャプテンとキタジくんがリーグ戦に合流してくるわけで、若手のみんなも少しは緊張感を持続するプレーができてきたことで、サポとしては期待が大きく膨らむんですもんね。

だからこそ、後押しにも力が入るし自分自信の生活の張りにもなってもらってるんです。



◆間近に◆
そして23日には荒尾でロアッソサッカー教室。先生はお留守番組の皆さんで、その中にはこの人もいるというね。



どんなベテランでも名のある選手でも、チームでは背番号のひとつを背負った赤馬衆のひとりです。

そこを楽しんでいるらしいキタジくんの姿勢や良し! (^o^) 

子供たちはこういう選手に教わったんだよ、というところからサッカーに目覚めることもあると思いますもん♪


でもってもう一人。

帰って来るウルトラマン、もといキャプテンはなんと「復帰秒読み」のタイトルが金曜朝刊1面のこの位置でした。



もちろん中にもでっかい写真。10の痛みだったのが今は5ということです。症状は違うけど膝痛抱える身としては痛み半減は大きいと思います。

でも無理してまた10に戻らないように、じっくり付き合ってほしいです。


さて。明日はたのしい月曜日。

走り回ることになる一週間だけど、ロアッソの勝利が何よりもパワーをくれます。本当に嬉しい夜でした

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
[887]  [886]  [885]  [884]  [883]  [882]  [881]  [880]  [879]  [878]  [877
管理人でございます
HN:
kouro
性別:
非公開
自己紹介:
ロアッソ熊本ラヴの赤サポーター♪
熊本ヴォルターズラヴの赤ブースター♪
カマタマーレと仲間隼斗選手大好きな青サポ♪
(日記に掲載している写真の無断転載と記事の無許可リンクは固くお断りします)
いらっしゃいませ


カレンダー
ついでにつぶやいてみる
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

にほんブログ村
最新コメント
[09/23 田舎の熊さん]
[05/03 じゅうよっつ]
[04/19 讃岐人]
[04/17 田舎の熊さん]
[12/20 あゆ]
ブログ内検索
バーコード
アクセス解析
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
Admin / Write
忍者ブログ [PR]